Blog

第21回「難波田城公園まつり」行ってきました♪

2023年6月4日

こんにちは(^^♪ 広報部の北村です。

 

今日は富士見市の「難波田城公園まつり」に行ってきました!✨

お祭りに行くのが久しぶりだったので、前日からワクワクしていました!

いくつになってもお祭りの雰囲気や、出店ならではの食べ物っていいですよねぇ?

 

しかし、今回のお祭りのお目当ては何といっても「火縄銃演武」です!!

 

 

火縄銃って?って思った人もいますよね、

私も知らなかったのでこの機会に調べてみました!

 

火縄銃とは…

15世紀末期ころヨーロッパで発明された銃で、引金をを引くとバネがはずれて火縄をはさんでいる部分が火皿に打ちつけられ火口から銃身内の火薬に引火して弾丸を発射されます。火縄は竹、檜皮(ひわだ)などの繊維でつくった縄に硝石を吸収させたもののことを言うようで、種子島銃の伝来と共に日本にも普及されたようです!

 

実際に生で銃を発砲する瞬間を見るのは初めてだったので圧倒されちゃいました!!

昔の人(特に戦国時代)はあの火縄銃を使っていたんだと思うとドラマ信長協奏曲ファンの私としてはテンションが上がっちゃいます~☺

 

 

富士見市長さんも鎧を着て鉄砲隊の大将役を演じてらっしゃいました。

今回演武を行っていたのは、「川越藩火縄銃鉄砲隊保存会」のみなさんでした!

川越藩火縄銃鉄砲隊保存会さんは、江戸時代の 甲冑や武具及び火縄銃の保存、それらの文化を継承するため、平成 9 年に 発足し、それ以降川越をはじめ全国で年間約 20 回の演武を行っているようです。

素敵な活動ですよね♪

 

火縄銃演武の他にも、美味しそうなパンやお団子などが売っている模擬店や昔あそびが体験できるコーナーなどがあり、お祭りに来ていた子どもたちも凄く楽しそうでした!!

 

 

子どものころの地域のお祭りや文化祭を思い出して懐かしい気持ちになりました~☺

来年もお天気よく開催されることを願って✨

今日も暑かったですが明日も気温が高くなるようなので皆様、熱中症にはお気を付けください!では、また!


お家さがしなら住協で