今度のお休みは何をして過ごそう!?
飯能市なら、遠くに出かけなくても楽しく遊べます。
例えば、飯能河原で一日遊んでもいいし、
10歳以上身長140cm以上で<ペダル>に足が届けば、
誰でも走行できる、レンタルカートコースが自慢の
「フォーミュランド・ラー飯能」で
気軽にモータースポーツを楽しむことも。
他にも、カヌー体験もできる、名栗カヌー工房、
人気のキャンプ場や、大きな公園もたくさん。
お休みを目いっぱい楽しめる。
それが飯能市の魅力です。
自然の中で楽しいコトたくさん!
大きなすべりだいのある龍崖山公園
たくさんの遊具で人気の阿須運動公園
広々とした園内には遊具が並び、春には約400本のソメイヨシノが咲き誇る飯能中央公園※
ニジマス釣りやマスのつかみ取り体験ができる有間渓谷観光釣り場
バリアフリーで車椅子やベビーカーのお子様でも梨狩りやいちご狩りが楽しめる保谷農園※
誰でも気軽に楽しめる!国内最大級のレンタルカートコース フォーミュランド・ラー飯能
手ぶらでも本格的なBBQが楽しめる NICE BBQ Garden
手作りカヌー教室やカヌー試乗が楽しめる名栗カヌー工房
※(一社)奥むさし飯能観光協会 提供

フォーミュランド・ラー飯能 株式会社KT 取締役 塚越一浩さんに訊く
〈飯能市の魅力〉とは?
飯能市街から車で約40分、
夜は星空が美しい名栗湖や、棒ノ嶺での登山、
北欧文化の体験型施設「ノーラ名栗」、
もちろんフォーミュランド・ラーも含め
名栗に注目してほしいですね。
汗をかいてしまうほど元気にびのび遊ぶ
K様のおうちにお邪魔してお話を訊きました。
スキップフロアのある家。
引っ越し前はアパート暮らしをしていたK様。「音」の問題や、資産にならない家賃の支払いに疑問を持ち、注文住宅を探し始めたと仰います。奥様は幼い頃よりテレビ番組「渡辺篤史の建もの探訪」が好きだったとのことで、建売住宅は元々視野には入っていなかったと仰います。「狭い建坪でも工夫次第で空間を有効活用出来たり、家ってこんなことが出来るんだ!と驚くような間取りや設計に興味を持っていました。アパート住まいの時には子どもたちが家の中で楽しめる、ということは少なかったので、子どもが楽しめる空間を目指し、最初は土地を探しながら、ハウスメーカーでの検討を4ヶ月ほどしていました。」
ご主人様は「やはりハウスメーカーで建築し土地を探すとなると、希望のエリアが見つからず、駅から遠い場所ばかりになってしまったんです」と仰います。そんな時、奥様が偶然通りがかった所沢市のとある場所でリリースしていた住協グループの建築条件付土地※に出会ったといいます。そこからはスムーズに進んだというK様ご家族の「スキップフロアのある家」にお邪魔しました。
……続きはパンフレットをご覧ください!
※指定された建築会社にて自由設計で建築するための土地。
住協の場合はグループ会社である住協建設が指定建築会社となります。

住協で家を建てたお客様に
インタビュー!
敷地面積や、ご予算、
こだわったこと。
家を建てるため、
絶対に実現したかったこととは?


吹き抜けの空間は、平面図では測れない余裕を 生み出してくれます。

スーパーコンテナの空間はお子様の秘密基地!
スクエアな外観は、グレーとブラウンの2トーンでスタイリッシュにデザイン。等間隔に配した小窓など、家族のこだわりが存分に反映されています。