NEW
メットライフドーム
2021.3 RENEWAL OPEN!!
住協がスポンサードする埼玉西武ライオンズの本拠地、メットライフドームの大規模リニューアルが2021年3月に完了!老若男女問わず、幅広いニーズに応えるべくパワーアップしました。

- SPECIAL MOVIE - スペシャルムービーも公開中!!
所沢航空記念公園
日本の航空発祥の地「所沢」
その象徴として
市内中心部に広がる
大規模な公園
家族でのびのびと過ごせる芝生広場。
テニスコートや野球場、約2kmのジョギングコース。
四季折々の草花や人々が交流出来るイベントなど、
市民の憩いの場として親しまれています。
また「航空発祥記念館」は、
航空機の原理や歴史などが学べるバラエティに富んだ展示内容になっており、
お子様から航空マニアまでもが楽しめる施設です。

所澤神明社
主祭神に天照大御神を祀る総檜つくりの大規模な神明造の社殿。日本の航空発祥の地、所沢の総鎮守として航空安全のご神徳。元日には日本一早い熊手市が開催されます。 日本武尊が東国平定の折に小手指原において天照大御神をお祀りし、戦勝祈願をされたことが始まりといわれています。所沢の街中にありながらも樹齢数百年の御神木をはじめとして、青々とした樹木が茂っています。
※写真提供:所澤神明社
七夕祭
夏越大祓の夜
風鈴の音響く夜の所澤神明社
ところざわ祭にて山車
風鈴奉納祭
夏越大祓の夜
♯ところざわまつり

写真提供:所沢市
所沢の伝統ある山車や重松流祭囃子など、ふるさとの良さを実感させる、地域愛に溢れたお祭りです。
♯瑞岩寺の岩崎簓獅子舞

写真提供:所沢市
瑞岩寺境内で行われる岩崎簓獅子舞。所沢市山口の岩崎地区に引き継がれてきたこの伝統は、歴史をたどると江戸時代初期(約400年前)まで遡ります。3人の舞手が腹に太鼓をくくりつけて撥で打ちながら舞い踊る姿は、昂然たる迫力と地域愛を感じます。
♯戦国滝の城まつり

写真提供:所沢市
滝の城が築かれた城跡にある城山神社を中心に開催されます。太鼓や剣舞、忍者ショー、よさこい踊りなどのステージやグルメ、歴史に触れながら楽しむことができるお祭りです。手作りの甲冑に身を包んだ200名近くの武者が練り歩く【武者行列】では、大砲まで登場する合戦絵巻の再現なども行われ迫力満点です
♯キャンドルナイトin所沢

写真提供:所沢市
普段何気なく使っている電気の変わりに、キャンドルの灯りの中で幻想的な世界観を愉しめます。私たちの生活を支えている【環境】に想いを馳せる一方で、所沢特産のお酒や食材も楽しむことができる賑わいのイベントです。