雨の日でもお洗濯物が干せるインナータイプのバルコニー。前の家とは距離が離れている為、陽当たりも良好です。
高めに設置されたコンセント。しゃがむことなく抜き差しができて、家事負担の軽減に繋がります。
3.家づくりで重視したこと
奥様まずリビングイン階段は譲れませんでした。近い将来子どもが思春期を迎えた時、帰宅した時、顔も見せずに2階の自室に上がってしまうのは寂しいですし、「ただいま」「おかえり、今日はどうだった?」といったささいなやり取りを毎日繰り返すことによって家族の絆も深まり、ちょっとした変化にもすぐに気づけたりすると思っているからです。またリビングにあるタタミコーナーも、今は主に子どもの遊び場や、夫婦がくつろぐ場所として利用していますが、将来は子どもの勉強スペースとしての利用も考えています。集中力を保たせつつ、全く目が離れるわけではないというちょうど良い距離感だと思います。もっと遠い将来、私達夫婦が歳をとって階段の上り下りが辛くなった時は寝室として使おうかななんて、漠然と考えてもいます。花粉の時期の洗濯物は南向きで陽当たりの良いここで干していますね。また、2階のバルコニーは雨の日でも洗濯物が干せるようにインナータイプにしてもらいました。
雨の日でもお洗濯物が干せるインナータイプのバルコニー。前の家とは距離が離れている為、陽当たりも良好です。
ご主人玄関のシューズクロークは、ベビーカーやアウトドアグッズのほか、子ども達の野球道具一式丸ごと詰め込んでいます(笑)。急な来客時に煩雑した玄関を見せなくて済むのでとても助かっていますね。また玄関を上がってすぐの洗面所は外から持ち込んできた汚れを家に持ち込まない為に、敢えてそういった設計をお願いしました。今や新型コロナウイルスが猛威を奮う中で、外から帰ってきたらまず手洗い・うがいという習慣が子どもに付きやすいよう導線を考えました。
奥様あともう一つ、細かいこだわりですが、コンセントの位置を通常より高く設置してもらいました。掃除機をかける時に、コンセントの抜き差しでしゃがまずに済むようにです。小さなことかもしれませんが、そういったちょっとした負担の軽減の積み重ねが後に大きな影響として変わってくるのだと思います。
高めに設置されたコンセント。しゃがむことなく抜き差しができて、家事負担の軽減に繋がります。