時の想いが受け継がれてゆく街川越に暮らす―。

川越には、一番街以外にも多くの魅力的な場所があると語る塔筋さん。 ラストサンデーマーケットを点在させることで、それらを広めていくきっかけにしたいそうです。

ラストサンデーマーケットを始めた当初、8+8cafeに野菜を納品してくださっていた小野農園さんに声をかけたそうです。
(小野農園公式HP https://onofarm.theshop.jp/

化粧梁や、お洒落なインテリアが揃う、温かみのある空間の8+8cafe店内。 左の棚には数多くのボードゲームがあり、定番のゲームから今話題のゲームまで、さまざまなゲームが楽しめるそうです。

理想のラストサンデーマーケット

塔筋さん 「地域の農家さんの畑で朝一番に採れた野菜ですよ」と、川越八幡宮の前の通りを行き交う人に声をかけると、多くの人が興味を示して立ち止まってくださいます。
ラストサンデーマーケットを目当てで来るというよりも、買い物やお出かけの際にふらっと立ち寄って、地域の人と交流できる場所というのが理想です。
川越は、年々人が増加しています。何百人という単位で市外から川越に来る人が増えていて、そうすると余計に交流の場所からは縁遠くなると思います。だからこそ、ラストサンデーマーケットが人と人がつながるきっかけになればいいと思います。「あら、あなたも同じマンションだったのね。」というように、ラストサンデーマーケットが、地域のゆるやかな交流の場になってほしいという思いは、実際に私自身が市外から川越に来て、もっと川越の人と交わりたいと感じたからだと思います。

川越には、一番街以外にも多くの魅力的な場所があると語る塔筋さん。 ラストサンデーマーケットを点在させることで、それらを広めていくきっかけにしたいそうです。

榊原さん塔筋さんや、山田さんのように、想いをカタチにするために自分たちが動こうという方たちがいらっしゃって、はじめてラストサンデーマーケットのような「地域の人がつながる場所」というのは成り立つと思います。川越は、そういう方たちが多くいらっしゃって、さらにそのエネルギーにつられて多くの人が集まっています。


山田さん以前、嬉しかったのは、ラストサンデーマーケットに出店していた新しい農家さんが、川越のファーマーズマーケットに呼ばれて初出店したことです。
何千人と集まる大規模なファーマーズマーケットは、出店する方の多くが常連で、マーケットに参加することに慣れています。しかし、新しい方は商品の映え方や、売り方などがわからないことが多いと思います。だから、「ラストサンデーマーケットは練習会場だと思ってくれて構わない」と農家さんにはいつも伝えています。どんどん、川越ファーマーズマーケットに農家さんを送り出したいです。

ラストサンデーマーケット当初の開催場所であった8+8cafe。

塔筋さん 最初から出てくれている農家さんも、大きなマーケットに出店できるようになっても変わらず律儀に、毎回ラストサンデーマーケットに出店してくださいます。それがとても嬉しいですね。

化粧梁や、お洒落なインテリアが揃う、温かみのある空間の8+8cafe店内。 左の棚には数多くのボードゲームがあり、定番のゲームから今話題のゲームまで、さまざまなゲームが楽しめるそうです。

川越を知り尽くした住協が会員様向けに川越のおすすめ物件をご紹介中!

川越市でお住まいをお探しの方は